自分ではなかなか気がつかない「男性の体臭」
自分では気が付かないうちに、周りの人を不快にさせてしまいます。
男性の体臭と一言でいっても、発生する部位や原因は様々。
今回は、体臭の種類と原因を知り、体臭別の解消法をご紹介します!
◎気になる体臭の種類
・汗臭
汗臭は、新陳代謝が活発な10代半ば~20代に強く生じやすい臭い。体内の常在細菌が皮脂と汗を代謝、分解するときに、酸っぱいニオイが発生します。
体の部位の中では、とくに脇の部分が臭いやすいといわれています。
・ミドル脂臭
ミドル脂臭は、30代半ば~40代に強まります。原因は「ジアセチル」といわれる成分です。汗に含まれる乳酸が、皮膚上の常在細菌に代謝、分解されることで発生します。この臭いのもととなるジアセチルが皮脂臭(中鎖脂肪酸)と混ざり、廃油のような臭いのミドル脂臭となります。後頭部、頭頂部、うなじを中心に発生します。
・加齢臭
50代から、本格化する加齢臭。胸や背中などの体幹部を中心に、枯草のような臭いがします。
においの原因はパルミトレイン酸という老化物質。40歳ごろから増えてきます。これが体内の過酸化脂質と結びついて酸化、分解すると、臭いを感じさせるノネナールという物質となり、強烈な加齢臭となるのです。
タバコやストレス、脂肪の摂りすぎなどがあると、臭いが強くなるといわれています。
・口臭
口臭は口の中の細菌が原因。寝起きやストレスを感じているときなど、唾液の分泌が減り口の中が乾燥すると、発生しやすくなります。また、歯周病が原因で口臭が起こることもあります。
口臭の悩みは年齢が上がるにつれて多くなります。それは、加齢によって唾液の分泌量が減り、歯周病にかかりやすくなることが要因です。さらに、歯が減って入れ歯を使うと、より口の中のトラブルが増えてきます。
また、壮年期以上の人だけではなく、20代、30代の若い方も悩まされているといわれています。口腔内のトラブルを見逃してしまうと、口臭に悩むことになってしまいます!
・頭皮の臭い
頭皮は最も皮脂の分泌量が多い部分。加齢臭でも出てきた皮脂に含まれるパルミトレイン酸が臭いのもとになります。パルミトレイン酸を含んだ皮脂が酸化、分解されると「ノネナール」という臭い成分が生まれ、強い臭いとなるのです。
頭皮は原因となる皮脂が多いためノネナールも生じやすく、また髪の毛がより空気との接点を増やすので臭いを拡散してしまいます。
◎種類別の対策
体臭は、種類ごとに対処法が違うため、気になる臭いの解消法を参考にしてください!
・汗臭
汗の臭いは、もともと臭いやすい人とそうでない人がいます。体臭が最も強くなる可能性が高いのは、耳垢が湿っているいわゆる「あめ耳」の人。こうした人は、制汗剤に殺菌作用が含まれるものを使いましょう。これらにはクロルヒドロキシアルミニウムなど毛穴を収縮させる成分や銀イオン、パラベンなどの殺菌成分が含まれています。
体臭がそれほど強くないのは、乾いた耳垢の人。成分が強すぎない制汗剤で十分です。ミョウバンなどのマイルドな殺菌成分のもので十分です。
・ミドル脂臭
脂の臭いを出さないためには「汗をかかない方がよい」と思っていませんか?実は逆なのです。
汗が出る汗腺は使わなければ衰えます。汗をかかない生活をすると、汗がドロドロになって臭いを発生させやすくなってしまいます。また、臭い成分ジアセチルのもとになる乳酸は、疲れがたまっていると出やすくなります。
できれば定期的に運動をして汗腺を使うのが一番。しかし、仕事で忙しくてそうも言っていられない、という方は、とにかく毎日しっかりとお風呂に入られることがおすすめです。お風呂で汗を流し、ゆっくりと湯船につかると乳酸が流れ出ます。
湯上がりには、リンゴ酢や黒酢などのお酢や、みかんやグレープフルーツなどの柑橘類をとりましょう!クエン酸が疲労をやわらげてくれますよ。
・加齢臭
まずは体を清潔に保ちましょう。基本的ではありますが、入浴や洗浄が効果的です。
身につける衣類もこまめに洗うとよいですね。また、体内の活性酸素を減らすことも大切。ビタミンやポリフェノールをとるようにすると、活性酸素を抑えられます。みかん、イチゴなどのフルーツにはビタミン類、ワインやぶどう、大豆やブルーベリーは、ポリフェノールが豊富です。
また、生活習慣も大切なので、脂肪やアルコールは控え、たばこはできればやめましょう。また、日々のストレスを溜め込まないように、発散する方法を持つようにしてください。
・口臭
口臭対策をしたいなら、まずは歯科に行って口の中の健康をチェック。歯周病があると、口の中の細菌がどんどん増え、口臭が強まるばかりです。まずは根本要因の歯周病を解消していきましょう。
日々のケアとしては、舌を清潔に保つことも大切。舌を歯ブラシや舌専用のクリーナーで洗うと、細菌が減少し、口臭を減らせます。特に口の奥の方をきれいにしてください。
・頭皮の臭い
臭いの要因となっているパルミトレイン酸を減らすには、脂肪の摂取をおさえるのが有効です。特に動物性脂肪に注意をしましょう。
逆に摂取したい食べ物は、抗酸化作用の高い食品。高い抗酸化作用が期待できると言われているバナナがオススメです。ほかにもニンニク、ショウガもよいですね。
洗髪時は、爪で頭皮を刺激しないように、手のひらでよく泡立てて優しく洗いましょう。すすぎはしっかりと時間も長めにして、成分を残さずに流すことも大切です。
Kireiのおすすめ 界面活性剤の入っていない石鹸シャンプー
最新記事 by kirei濵屋あゆみ
- 抜け毛の季節が近づいてきた‼︎秋の正しい抜け毛対策は? - 2019年8月7日
- 自分のご褒美に「ほうじ茶」がオススメ! - 2019年8月1日
- なぜ地黒なのか?地黒の原因は? - 2019年7月28日