更新日 2019.08.07

抜け毛の季節が近づいてきた‼︎秋の正しい抜け毛対策は?

ジメジメした梅雨の季節が終わったと思ったら、暑さも本格化し暑い日が続き体がだるく疲れが取れないと感じている方も多いのではないでしょうか。
体が疲れていると、同時に頭皮も疲れ、放っておくと抜け毛が通常の量より増えてしまうことがあるのです。
一年の中で一番抜け毛がひどくなると言われている秋が近づいている中、抜け毛をより少なくするためには、今から対策をしていくことが大切です。今回はその対策をご紹介していきます。

秋は抜け毛の多い季節

抜け毛のお悩みを抱えていらっしゃる方の多くが「秋になったから抜け毛が増えた!」と毎年同じ時期に感じているようです。
実は、秋には通常の抜け毛の量の2倍になると言われています。普段生活している中でも、一日に多くて100本ほどの髪の毛が抜けているので、気にすることもないですし、この時期は抜けやすい時期なので抜け毛が増えるのは正常なのですが、それ以上に抜けてしまうと薄毛のお悩みにつながってしまいます。

なぜ秋に抜け毛が増える?

夏の疲れが頭皮に現れます。
夏の間、頭皮に浴びた紫外線によるダメージやエアコンによる乾燥などが原因で皮脂の分泌が過剰になります。頭皮もお顔の肌と一緒なので、日焼けや乾燥によるダメージも同じだけ起こっていることになります。

紫外線が体に与える影響、ストレスはこちら

また、大量の汗をかいた後、長時間放置することで、細菌が繁殖し頭皮環境が悪化して血行不良になり抜け毛につながります。

秋に向けての抜け毛対策

正しく頭皮を洗う。
抜け毛を予防するには、毎日行うシャンプーがとても大切になってきます。
①頭皮、髪をぬるま湯で軽くすすぎます。
②適量のシャンプーを手のひらにとり、指の腹で頭皮をマッサージするように優しく洗います。
③シャンプーが地肌に残らないように、丁寧に洗い流してください。(地肌にシャンプーやトリートメントが残ると、炎症などの原因になってしまいます。)
④タオルドライした後、細菌が繁殖しないよう根元までしっかりとドライヤーで乾かしましょう。

界面活性剤不使用の石鹸シャンプーはこちら

帽子や日傘で紫外線をカット
紫外線は頭皮にダメージを与えてしまうので、この時期は紫外線から頭皮を守ることが大切。
通気性の良い帽子や日傘で習慣的に抜け毛予防しましょう。最近では、男性も日傘を使う人も増え、売り場にも男性用日傘のコーナーもありますね。頭皮だけでなく、熱中症予防にもなるので、より期待できますね。

頭皮も食生活が大切

体は食べたものから作られます。よって頭皮も食事の影響をとても受けています。
皮膚を健康に保つビタミンやミネラルの摂取、そしてタンパク質をバランスよくとりましょう!(抜け毛対策に良い食品を一部ご紹介)

ナッツ類
ビタミンE,ビタミンB、亜鉛(毛髪の成長やヘアサイクルをサポート)など

牡蠣
亜鉛、鉄分、ミネラルなど


タンパク質、ビタミンD、ビオチン、亜鉛、鉄など

サーモン
タンパク質、ビタミンD、オメガ3脂肪酸、アスタキサンチンなど

青魚
鯖、イワシなど
タンパク質、ビタミンD、オメガ脂肪酸など

緑黄色野菜
ほうれん草やブロッコリーなど


頭皮に良い食事、ケア方法はこちら

食事と合わせて、質の良い睡眠や適度な運動も大切です。寝る前にスマホやパソコンを使用しない、時間のあるときはエスカレーターやエレベーターの変わりに階段を使うなど、できることから取り入れてみましょう。

ストレス発散で血行促進!

ストレスを感じると、血管が収縮して頭皮の血行が悪くなってしまいます。血行が悪くなると、髪を育てるのに必要な栄養や酸素が十分に届かなくなるので、結果抜け毛や細毛に繋がってしまいます。また、ストレスに対抗しようと栄養素を消耗するので、これも原因になってきます。

ストレス社会の現代、完全にストレスを溜めないようにすることは難しいですが、好きなことに取り組んでみたり、リラックス作用のある飲み物を飲むなど、その方その方にあったリラックス法でゆったりされると血行促進が期待できます。
また、笑うことは幸せホルモン「セロトニン」の分泌が高まり心が穏やかになるので、散歩をしたり、おもいっきり笑うことのできる本やテレビを観ることも良いですね。さらに嬉しいのが、笑うことは自然に運動量も上がるので良いことがたくさんですね。

まとめ

抜け毛は、体の健康と密接な関係があります。遺伝的な抜け毛もありますが、髪は健康のバロメーターといわれるように、抜け毛に良いことは体に良いことになります。毎日の中に少しづつでも取り入れてみてください。

男性の薄毛に関してはこちら
女性の薄毛に関してはこちら
安心できる育毛剤はこちら

※ご紹介した対策法や頭皮に良いとされることを実践されても結果が出ない方は、病気の可能性もありますので受診されることをおすすめします。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
kirei.press編集部です!ここでは、35歳以上の女性、男性に向けた健康と美容に必要な情報をお届けいたします。
この記事をシェアしよう!